こんにちは。八ヶ岳西麓・長野県原村から、ご縁ある方の魂の道をサポートしている林美代子です。
わたしの東京時代からの友人、永井佐千子さんが手がけるプロジェクトを、わたしも応援しています。
佐千子さんは、長男の幼稚園でご縁をいただき、価値観や考え方に共感できるところが多く、
特に「平和な世界をつくるためには、まずは母親のしあわせからだよね」というところはすぐに一致して
しばらく、特に母親たちが自由な働き方をできる環境づくりを一緒に手がけてきた関係です。
佐千子さんたちは今、長野市に移住し、そこで児童養護施設の子どもたちのサポートなど、特に子どもたちが健やかに活躍できる将来をつくるために精力的に活動をしていらっしゃるのです。
このたび、佐千子さんが挑戦しているプロジェクト「学び舎めぶきin長野」。
https://camp-fire.jp/projects/view/497526
以下、プロジェクトページより
「学び舎めぶき」(長野市)では若者を対象に、農業・IT・縫製・調理等実践を通して自分にあった働き方を考えていきます。生活保護受給中や経済的に厳しい状況でも受講できるよう、受講料は無料にします。夢を語り合いながら、何度でも自分の可能性にチャレンジできる社会にするため、ぜひ皆さんのお力をお貸しください!
Soulpathとしても、「自分を知る」というところで協力させてもらっています。
自分が生まれつき持ってきた特性などを少しでも知ってもらうきっかけとして、
西洋占星術、ヒューマンデザイン、タロット数秘、宿曜占星術を組み合わせた自分を深く知り、変容を促すセッションの簡易バージョンとして子ども達向けのレポートを作成させてもらっています。
※上記はサンプルです。
普段のメニューでは30ページのレポートをつくり、解説に2時間使わせてもらっていますが、子ども達に伝えるのは佐千子さんにお願いして、
後で見返してもヒントになるよう、そして「そもそも」のところも含めたレポートを作らせてもらっています。
簡易版ではありますが、全体をみるのに、手を抜くことはしません!(キリっ)
普段と同じようにチャートを読み込み、書き込みをしてまとめるのです。
社会に出る前に、自分が持っている特性のエッセンスを自覚しておくことは、迷ったとき、決断したいとき、
何かの時に、どこかで役立ってくれると思っています。
さまざまな環境から、社会にでていく子どもたちがしあわせに、才能を発揮できる世の中のために。
少しでも、力になれればうれしいです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。